2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

#23 教員不足

”教員不足”という言葉をよく耳にするようになった。以前もこのブログに書いた通り、私は教員免許を取得しようと思っているが、教師にはなろうと思わない。理由は、労働環境が劣悪すぎるからだ。昔は、教員の待遇はすごく良かったそうだ。しかし、今ではその…

#22 私立と公立

今日の朝、NHKで高校総体決勝戦が行われていた。競技種目は、女子バスケットボール。京都の精華学園高校と愛知の桜花学園高校の試合だった。両校を見て思う。決勝に出たのはやはり私立高校か・・・、と。 東京経済オンラインの調査によれば新学制となった194…

#21 一社一村

一社一村とは、一つの企業が一つの農村を支援しようとする考えに基づき、一つの企業が一つの農村と姉妹提携を結び、多様な交流活動を持続的に行うことによって、コメなどの農産物の開放で、苦しくなった農業・農村を取り巻く環境を改善するために展開する運…

#20 現場その②

本日(日付を跨いでしまったので昨日)、建設業界のある企業のインターンシップに参加した。先週も同じ業界の企業を見ている。しかしながら、2社の現場に行って、違いを感じた。それは、社員さん同士の雰囲気であったり、社員さんのインターンシップ生に対…

#19 残業規制 

時間外労働の上限規制とは、原則として月45時間・年365時間とし、臨時的な特別の事情がなければこれを超えることができない(厚生労働省サイト引用)。 大阪・関西万博で参加国・地域が費用を負担して建てるパビリオンの建設が遅れている問題で、主催する日…

#18 インターンシップ

大学帰り、最寄りえきの窓口に寄った。用件は、インターンシップ先までの切符を買うためだ。往復で1万円強。これを企業側が全額支給してくれる。これは当たり前ではないという話。普通、インターンシップへ行く者自らが支払わなければならないものである。 …

#17 後悔先に立たず

「天地神明に誓って知らなかった」こう語ったのはビックモーターの社長である兼重宏行氏。 中古車販売店の大手でもあるビックモーター。社長の思想が受け入れられない者は、今すぐやめてくださいと書かれた経営企画書。人事降格=敗者復活と例える社長に対し…

#16 アナログ

2011年7月24日、アナログ放送が終了した。東日本大震災直後であったことから、岩手・宮城・福島は終了対象外であった。アナログ放送は、1953年放送から58年で幕を下ろした。終了時刻である正午以降は、いわゆる砂嵐の状態となった。 それから12年。今ではテ…

#15 4年ぶり

4年ぶりに各地で開かれる祭や花火大会。私の住む地区でも、4年ぶりの祭典が開かれる見込みとなった。ただし、開催には条件がある。それは、「地域の小中学校で学級閉鎖が祭り開催前日までに出ないこと」この条件は、誰が定めたのかは知らない。これに対して…

#14 教員の仕事

教師は教育のプロである。 教員免許の取得を目指している私にとって、やはり最も気にしてしまうことは保護者対応である。また、どうみても教師の仕事ではない仕事が多すぎる。だからこそ、教師の成り手が不足し、競争率が下がった今日、教育の質が心配されて…

#13 子供の川遊び

今日、午後、福岡県で川遊びをしていた小学生3人が川で流され、その後死亡した。事故当時、4人が川の深みにはまったが、1人は友達によって救出され、その後、3人は流されてしまったそうだ。 水による小中高大生の事故は、毎年あとを絶たない。私は、防災の勉…

#12 現場

今日は、現場インターンシップを始めて受けた。今までは、説明会で、人事部の人からの話を聞く形だった。しかし、今日は、現場の担当者から施工中の現場の目の前で、それを見ながら説明を受けた。やはり、実物(現場)を見ながら説明を受ける場合と、写真と…

#11 ミサイル

今日未明、北朝鮮が日本海に向けて弾道ミサイル2発を発射した。日本海に落下したわけだが、これをどう捉えるべきだろうか。今年、北朝鮮は毎月のように弾道ミサイルを発射している。もちろん、核弾頭を付けて発射するのであれば、戦争になってしまうだろう。…

#10 老老介護

今日、横浜地裁小田原支部は、82歳の被告人男性に懲役3年の実刑判決を言い渡した。事件内容は、老老介護に疲弊した男が妻を海に突き落とし、妻は死亡したということである。 もちろん、殺人を犯した人間を擁護はできない。被告人は、妻に「長男に会いに行こ…

#9 クリミア大橋

17日、クリミア大橋が爆発した。この橋は、ロシアが実効支配するクリミア半島へのロシア本土からの陸路補給路だった。このクリミア大橋では、昨年10月にも大きな爆発が起こっており、前回今回と2回の爆発を受け、ロシアは大きな痛手となっただろう。 現時点…

#8 100年後の日本

100年後の日本を想像したことはあるだろうか。まず、普通に生きていて、そんなことを考えたこともないということが普通だろう。 今日は、大学のゼミの関係でSDGsのゲームを地域の小学生とその保護者様と一緒に参加させていただいた。ゲームのルールは極めて…

#7 7000字の課題

期末試験の時期になると、筆記試験のない科目については、レポートという形で大量の課題が舞い降りる。これは、ある意味で、大学生にとっての大きの課題であるのかもしれない。 私は、教職科目をとっている。と言っても、教員になろう。という気はなく、その…

#6 褒め言葉

今日の静岡新聞コラム大自在のタイトルは「褒め言葉」であった。金曜日は、講義がない。俗に言う全休という日である。時間のある金曜日、いつもよりのんびりとした時間を過ごしつつ、毎週金曜日は、ゆっくりと新聞に目を通す。その中でも特に、1面の下にあ…

#5 遅刻とサボり

「今日は講義サボるわ」そんな言葉を最近よく耳にするようになった。入学直後は予想もしていなかった。先週、大学生になって、いや、人生で初めて電車に乗り遅れ、授業に遅れた。その時の反省は、自分の中でとてつもなく大きいものだった。電車の中では、初…

#4 スタンプラリー

今日のタイトルは「スタンプラリー」。と言っても、何かの景品をもらうためのスタンプラリーではない。今日は、担当の先生が忙しいと言うことで、1年ゼミの運営を任された。以前から私は3年生ではあるものの、コミュ力UPのために1年ゼミには通っており、顔と…

#3 猛暑日

猛暑日とは気温が35℃以上のことを指し、30℃以上の日を真夏日、25℃以上の日を夏日と言う。今日の最高気温は、33℃。猛暑日こそ行かなかったものの、梅雨末期のジメジメ感が残る。昨日から自分のスマートフォンに熱中症警戒アラートの通知が来るようになった。…

#2 線状降水帯

線状降水帯とは、次々と発生する発達した雨雲(積乱雲)が列をなした、組織化した積乱雲群によって、数時間にわたってほぼ同じ場所を通過または停滞することで作り出される、線状に伸びる長さ50~300km程度、幅20~50km程度の強い降水をともなう雨域(気象庁…

#1 開設の訳

就職活動。それは人間誰もが人生で1度は通過する1つの課題でもある。先々週、先週と東証プライムの人事担当者と、そこに勤めている2つ上の先輩が大学にいらした。 このブログ開設にあたっては、先週いらした先輩の影響である。就職活動で語るものを作るため…

#0

祝㊗️ 初投稿。とりあえず、開設日記録のための投稿です。